top of page
秋田振興建設株式会社
2023年11月17日
除雪作業の無事故祈願
このほど、国土交通省大曲国道維持出張所、秋田県仙北地域振興局において除排雪作業の無事故安全祈願と出動式が行われました。 安全作業を最優先とし、また作業員の健康管理に留意し地域の安全安心な交通の確保に努めてまいります。
閲覧数:79回
秋田振興建設株式会社
2023年10月17日
西根地区国道105号クリーンアップ
10月13日、今年2回目の地元西根地区国道105号のクリーンアップを行いました。当社は平成24年4月から仙北地域振興局の「アダプトプログラム」の協定団体となっています。8時より新入社員の佐藤柚樹君、田村旺雅君を含む社員15名の参加でした。...
閲覧数:65回
秋田振興建設株式会社
2023年9月19日
職場体験学習 大曲西中学校2年生
9月6日から三日間、大曲西中学校2年生の生徒1名が「職場体験学習」として当社を訪れてくれました。 建設業に興味があり、柔道部ということもあり力仕事が得意だと自己PRされていましたが、今の工事現場は力仕事だけではありません。...
閲覧数:92回
秋田振興建設株式会社
2023年9月19日
建設ICT現場見学会
9月5日、毎年恒例となった建設ICT現場見学会が行われました。 (主催:秋田県仙北地域振興局、秋田県仙北建設業協会) 大曲工業高校土木・建築科1、2年生42名が参加。当社受注の雄物川上流強首地区河道掘削外工事現場を会場に行われました。...
閲覧数:93回
秋田振興建設株式会社
2023年7月21日
東北地方整備局長表彰受賞
当社はこのほど、令和5年度国土交通省東北地方整備局 国土交通行政関係功労者表彰式において優良工事施工者として局長表彰を受賞しました。 受賞工事は「雄物川下流戸賀沢地区河道掘削その他工事」でした。 この受賞を励みとしなお一層の研鑽を重ね、安全施工、品質と技術力の向上に努め、今...
閲覧数:101回
秋田振興建設株式会社
2023年7月14日
職場体験学習
7月4日(火)、大曲中学校2年生の生徒3名が「職場体験学習」として当社を訪れてくれました。 生徒達が自ら3次元測量を行い、パソコンのモニターで測定3Dデータを確認。 またドローンの操縦体験、ICT施工に使われるバックホウに乗車し操作、最新器機を体感する一日となりました。
閲覧数:98回
秋田振興建設株式会社
2023年7月14日
大仙市優良建設工事表彰
当社はこのほど、第16回大仙市優良建設工事表彰を受賞しました。 受賞工事は仙北健康広場テニスコート増設事業舗装工事で、秋田振興・大曲舗装特定建設工事共同企業体での受賞でした。 この受賞を励みとしなお一層の研鑽を重ね、安全施工、品質と技術力の向上に努めてまいります。...
閲覧数:118回
秋田振興建設株式会社
2023年7月14日
大川西根小学校 町探検
7月3日、大川西根小学校2年生9名の児童が「町探検」として当社を訪れてくれました。 どんな仕事をしていますか?どんな設備がありますか?会社に何人いますか?仕事でどんなことを大切にしていますか? などなどたくさんの質問がありました。...
閲覧数:67回
秋田振興建設株式会社
2023年7月7日
鹿嶋流し
当社は、このほど地域の伝統行事である「鹿嶋流し」に参加しました。 これは悪疫退散、家内安全、無病息災などを願い、木の枝や杉の葉などで作られた鹿嶋舟に手製の武者人形を乗せて集落を練り歩いた後、川に流すものです。 この行事は古くから行われていましたが、一度途絶えたあと地域の人達...
閲覧数:49回
秋田振興建設株式会社
2023年7月7日
安全表彰
当社では7月1日、全国安全週間に伴い今年度2回目の安全大会と安全表彰を行いました。 令和4年度完成工事の中から安全管理優良現場を7件、また模範となる現場技能者に贈られる安全施工優良従事者として2名を表彰しました。 今後も「安全はすべてに優先する」、このことを基本に工事を進め...
閲覧数:72回
bottom of page