top of page




秋田振興建設株式会社
2月12日
紙風船上げ
この度、上桧木内の紙風船上げに参加させていただきました。 この紙風船上げは仙北市指定無形民俗文化財で、武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が真冬の夜空に舞い上がる、100年以上の歴史をもつ小正月行事です。 地元の方々のご紹介とご協力により協賛が実現しました。 ...
閲覧数:71回


秋田振興建設株式会社
2月5日
梵天巡行
大曲昭和五十九年会の皆さんが巡行に来てくださいました。梵天、恵比寿俵、そして梵天唄を披露、またお祓いをしていただきました。 これは大曲地域の伝統行事で、数え年42の厄年の男たちが会員や地元企業など地域の厄を払います。 当社の社員も参加しています。 ...
閲覧数:74回


秋田振興建設株式会社
1月6日
謹賀新年
令和7年の干支は、乙巳(きのとみ)です。 60年周期の干支の中で42番目に位置するそうで、「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされています。 弊社では本年も安全安心な地域づくりの一助となるべく努めてまいります。
閲覧数:63回
bottom of page